研究室にあるもの
こんにちは!
世間はGW真っ只中でしょうか?笑
関学生の皆さん、めげずに頑張りましょう
今日は、研究室にある史料や辞書のお話です
研究室に入ってまず驚くのは、本の多さではないでしょうか
日本書紀を始めとした高校までの日本史で馴染みのあるものから、地域の史料、寺社の史料など、これまでで見たことも聞いたこともないようなものまでたくさんあります。
さらに、辞書も皆さんが高校までに使ってた英和辞書や国語辞典だけではありません!
国史大辞典、くずし字解読辞典など日本史を研究するための辞書がたくさんあります。
これからレポートや報告を通して徐々に慣れていきましょう!
学部3回生 岩井亮輔
P.S パソコンからの更新なので絵文字無しです泣
0コメント